});

脱、共働き!仕事と子育ての両立なんて私には無理!

時間やお金に縛られず、家族で一緒に自由に過ごせる日々を目指して、奮闘する母ちゃんブログ

自分がいい本!って思う選び方&読書のコツ。

f:id:YUZUKA83:20190125111135j:plain

今まで、新しい分野を知るためにまずは情報収集!と意気込んでは、よく行ってたのが古本屋((((oノ´3`)ノ

 

値段も108円~200円くらいでお手頃価格だし、立ち読みできるしで。

気が付けば片っ端から気になった本があったら、ぽいぽいっと全部カゴの中に入れてたんですよね(^-^;しかも読まないっていう。

そうすると大体1000円~2000円くらいの出費になるのですが、結局買っても「そのうち読めるから」の安心感でいつの間にか部屋の片隅に・・・。

 

お店で本を選んでいた時はあんなにあった熱も冷めてきちゃって、いつの間にか勉強のため!と思って買った本もただ、こなさなきゃならない作業の一つになって余計に億劫に感じて、頭の片隅で「読まなきゃなー」の荷物に感じちゃってたんですよね(T_T)


なので、今は主に図書館を活用していますヾ(*´∀`*)ノ
本は10冊以上借りられるんですが、自分ルールで動いて活用しています。

 

①新しい分野を調べるときはイラストor漫画の物を中心に借りる
新しく調べようとすると、沢山あって何から読もう?と思ったときは絵のあるものから選んでいます(/・ω・)/


新しい分野にいざ飛び込もうとした時は、知らない単語がバンバン出てくるし、その世界観を理解するだけでも精いっぱい*1

本を読むだけでも結構疲れてしまうので、絵の載ってある部分を読むと図があるから分かりやすかったり、大体の概要が見えやすくなります。

読んでいて疲れちゃったら無理に文字を読まないでイラスト付きの説明の部分だけ先に読んで内容が分かってきてから文を読んだりしています。

 

今は『マンガでわかる!〇〇シリーズ!」みたいなのも多く揃えられているので漫画世代の私にとってはありがたい限りです(^^♪


②目次で決める

次に目次を見ています。あらかたのタイトルが載っているので興味があるか?ないか?どんな本なのか?が大体わかります。

そして、他の本と内容がかぶっていないか?

 

いくつか内容がかぶっていたら借りるのですが、物によってはほぼほぼ一緒の時もあるので、せっかく借りたのに全く同じ内容じゃ時間がもったいないので借りないようにしています。

 

時間があるときは、気になるタイトルの載ってあるページだけ読んじゃいます(*'ω'*)本の内容は同じでも書き手の方で全然自分にとっての読みやすさは変わるので、一項目気になるページだけ読んで自分に合っていそうな、読みやすい書き方の場合は選んでいます。

③数を決めて借りる
私は5冊まで。と決めています。

すーっごい気になるやつとか、面白そう~って思うものとか沢山出てくるのが図書館マジック!図書館だと10冊以上とか全然借りられるんですが、期間が2週間しかないので、結局読まなくなるっていうね(;^ω^)

 

なので、面白そう~!って思ってもその中から5冊に厳選して、借りなかったものは次の楽しみに取っておきます(*^▽^*)

 

図書館を活用するようになってから家の中に少ない数で様々な本が家にやってくるという流れが出来たので以前よりも自然と本を読む、手に取る機会が増えました。

前までは「買ったんだから読まなきゃ!全部読みきらなきゃ!」って使命感が逆にだんだんと本を買う=億劫になっていたのですが、今は読まないなら読まないで「今の自分には合ってなかったんだな~」とか「無理に全ページ読まなきゃ!」よりも「興味ある部分だけ~」と自分のペースで本を読むことが出来て無意識な抵抗が無く楽しめます(≧▽≦)

本は、新しい知識が体に入ると充実感や読み終わった後の達成感も得られるので、これからも自然と本を読む&本があるのが当たり前の生活を送りたいなと思います😋

*1:+_+